【東北労災病院】 (NEW)
言語聴覚士(人工内耳マッピング)(正規職員)を別添の条件により募集いたします。
【地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター】(NEW)
1.職種 言語聴覚士 (任期付常勤職員)
任期:令和3年2月1日から令和4年3月31日まで
2.資格要件 言語聴覚士免許をお持ちの方で、がん患者へのリハビリテーション業務に高い関心と意欲をお持ちの方
3.年齢 不問
4.業務内容 入院患者・嚥下外来患者に対するリハビリテーション(嚥下・音声・失語症等)、NST(栄養サポートチーム)回診
5.募集人員 1名
6.勤務地 宮城県立がんセンター 宮城県名取市愛島塩手字野田山47-1
7.待遇 PDF参照
8.その他 応募方法等の詳細につきましてはハローワークをご参照ください。
●問い合わせ先: 事務局 企画総務課 田中
電話番号:022-384-3151
※急募【ケアーズ訪問看護リハビリステーション仙台東/仙台南サテライト】 (NEW)
1職種 言語聴覚士
2資格 言語聴覚士免許、年齢不問
3勤務形態 常勤・正社員
4募集人員 数名
5勤務地 ①宮城県仙台市宮城野区原町2丁目4-20 イーストキャッスル仙台201 ②宮城県仙台市太白区長町南3丁目3-43 長町南たちばなビル302
6勤務時間 8:30〜18:00 (休憩時間90分間)
7休日 完全週休2日制(土・日・祝日)、年間休日120日、夏季休暇(交代制で有給消化) 年末年始、
有給休暇(1時間単位の有給取得制度有り)
8採用窓口 ケアーズ仙台東採用
担当:経営企画室 佐藤
電 話:022-355-8817
Eメール:station@cares-eastsendai.com
ケアーズ仙台南採用担当:経営企画室 伊藤
電 話:022-281-8853
Eメール:station@cares-eastsendai.com
9求人詳細
言語聴覚士モデル賃金
①言語聴覚士兼事業部責任者 月収47.5万 年収626万
基本給28万+管理者手当8万+管理者インセン10万+交通費1.5万
②言語聴覚士兼地区責任者 月収38.9万 年収515万
基本給24万+管理者手当4万+管理者インセン3万+訪問手当6.4万+交通費1.5万
③言語聴覚士兼地区主任 月収34.9万 年収465万
基本給23万+業務手当3万+管理者インセン1万+訪問手当6.4万+交通費1.5万
④言語聴覚士(7号給) 月収32万 年収433万
基本給23万+訪問手当6万+残業手当1.7万+交通費1.5万
⑤言語聴覚士(5号給) 月収31万 年収418万
基本給22万+訪問手当6万+残業手当1.7万+交通費1.5万
⑥言語聴覚士(3号給) 月収29万 年収388万
基本給20万+訪問手当6万+残業手当1.5万+交通費1.5万
求人情報の詳細は下記HPを参照ください
ケアーズ仙台東 http://sendai-e.cares-center.co.jp/2015/07/post-3.html
ケアーズ仙台南 http://sendai-e.cares-center.co.jp/2015/06/post-9.html
【地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター】
1.職種 言語聴覚士 (有期雇用職員、雇用期間の定めあり(4か月未満)
任期:令和2年3月31日まで、年度毎更新の可能性あり)
2.資格要件 言語聴覚士免許をお持ちの方で、がん患者へのリハビリテーション業務に高い関心と意欲をお持ちの方
3.年齢 不問
4. 業務内容 入院患者・嚥下外来患者に対するリハビリテーション(嚥下・音声・失語症等)、
NST(栄養サポートチーム)回診
5.必要な経験等 ワード・エクセルの操作が可能な方
6.募集人員 1名
7.勤務地 宮城県立がんセンター 宮城県名取市愛島塩手字野田山47-1
8.待遇 月額:192,086円 賞与なし 時間給:1,227円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
勤務時間 8:30-17:15
休日:土日祝、週休二日制・毎週 、年末年始休暇(12/29~1/3)
車通勤可
9.その他 応募方法等の詳細につきましてはハローワークをご参照ください。
●問い合わせ先: 事務局 企画総務課 田中 電話番号:022-384-3151
【かとう耳鼻咽喉・嚥下クリニック】
1 職 種 言語聴覚士(正規職員)
2 資格要件 言語聴覚士資格を有する方
3 募集人数 1人
4 勤務場所 かとう耳鼻咽喉・嚥下クリニック(院長:加藤健吾)
仙台市青葉区二日町11−12−1F(地下鉄北四番丁駅から徒歩3分)
5 施設設備 往診可能な嚥下内視鏡、嚥下造影室、専有の言語聴覚士室等
6 勤務時間(応相談)
月、火、木、金:8:40〜18:30 水、土:8:30〜13:20
7 職務内容 嚥下障害・聴覚・失語のリハビリテーション、聴覚検査等
8 報 酬 基本給21〜25万円(昇給あり)+職能手当〜2万円(経験による)通勤手当あり
9 保険等 医師国民健康保険、厚生年金、雇用保険 有給休暇年10日間(勤務継続に従い延長あり) 日曜祝日、年末年始、お盆休みは休日となります。
10 募集 下記まで履歴書、職務経歴書、資格免許の写しをお送りください。
書類受領後に面接日のご連絡を致します。
983−0863 仙台市宮城野区鉄砲町中5−6 戦略経営支援社
担当:清水宏美 電話022-296-9211 fax 022-291-8195
11 その他 クリニックの理念、診療方針、詳細は下記募集要綱を参照ください。
【マキチエ株式会社 仙台営業所】
事業所名 マキチエ株式会社 仙台営業所
所在地 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-1-33 第二日本オフィスビル 9階 8号室
募集職種 補聴器相談員(店頭販売職)
給与 20万円~40万円 ※経験により応相談
■募集職種
補聴器相談員(店頭販売職) 【難聴でお困りの方に貢献できる仕事】
耳鼻咽喉科の医師からご紹介いただいた難聴でお困りのお客様に店頭で補聴器を販売や アフターフォローをしていただきます。
創業以来42年間一貫して 耳鼻咽喉科との連携を大切にしている会社です。弊社は全国約7分の1の耳鼻咽喉科が 取引先となっております。
■その他/備考
■募集条件 ・言語聴覚士有資格者 ・35歳以下の方(若年層でのキャリア形成のため)
元病院勤務の社員も現在活躍中です。 聴覚領域が初めての方大歓迎です。
■勤務時間 9:00~17:00 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・残業は月20時間以内 ・年間休日121日 ・夏季休暇 9日 ・冬季休暇 7~9日
■応募方法 下記URLよりご希望の応募先をご選択ください。
http://makichie.co.jp/recruit ※面接場所は各営業所で行います。
■持ち物 ・写真付きの履歴書 ・職務経歴書(任意)をご持参ください。
※メールをお送り頂く際は 件名に言語聴覚士会を見たことを 明記して下さい。
事業所名 マキチエ株式会社 仙台営業所
所在地 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-1-33 第二日本オフィスビル 9階 8号室
募集職種 病院内補聴器相談員(地域限定営業職:転居を伴う異動がない職種)
給与 24万円~40万円 ※経験により応相談 業務内容 ・1日2件程度病院に訪問していただきます。
具体的には ・耳鼻咽喉科内での補聴器相談(アフターフォロー) ・補聴器、耳鳴り治療器の販売 募集条件 ・言語聴覚士有資格者 ・40歳以下の方(若年層でのキャリア形成のため) ・仙台営業所通勤圏内の方を募集いたします。 (転居を伴う異動はありません。) 元病院勤務の社員も現在活躍中です。 聴覚領域が初めての方大歓迎です。
勤務時間 9:00~17:00 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・残業は月20時間以内 ・年間休日121日 ・夏季休暇 9日 ・冬季休暇 7~9日
応募方法 下記URLより面接日をご選択ください。
http://makichie.co.jp/recruit ※ご希望される営業所名をご選択ください。
面接場所は各営業所で行います。
※持ち物 ・写真付きの履歴書 ・職務経歴書(任意)をご持参ください。
お問い合わせ先 03-3277-3576(平日9:00~17:00) 人事労務課 大平(おおひら)
【独立行政法人 宮城県立こども病院】
1.職種 言語聴覚士 (任期 令和2年3月31日まで)
2.資格要件 言語聴覚士免許をお持ちの方で小児医療療育機関における発達支援・ リハビリテーション業務に高い関心と意欲をお持ちの方
3.募集人員 1名
4.採用予定日 令和元年7月1日採用(予定)
5.勤務地 宮城県立こども病院 仙台市青葉区落合四丁目3番17号
6.待遇 時給1.200円(通勤手当、住居手当が規定により支給されます)
勤務時間 8:30-17:15の間で週2日、1日4時間以上
※勤務時間は相談に応じます。
休暇 年次有給休暇、特別有給休暇、無給休暇
当法人の有期雇用職員となります。
7.その他 応募方法等の詳細につきましては当院ホームページをご参照ください。
地方独立行政法人 宮城県立こども病院 総務課
Tel 022-391-5111 (担当:水野) (土日祝日を除く9:00-17:00)
【ぶれ・すと(放課後等デイサービス)】
1 職 種 言語聴覚士(非正規職員)
2 資格要件 言語聴覚士資格を有する方
3 募集人数 1人
4 雇用期間 1年契約(※1年更新)
5 勤務場所 ぶれ・すと(放課後等デイサービス) 仙台市泉区上谷刈字赤坂7番6号
6 勤務時間 利用児の状態に応じて勤務日や時間を調整。要相談。月20時間程度の勤務。
7 職務内容 機能訓練担当職員
8 報 酬 時給:1200円 通勤手当:交通費全額支給
9 選 考 ブランクありOK. 医療的ケア児や重症心身障害児分野の未経験者大歓迎
自家用車通勤可 副業・兼務可
10申し込み 随時受付 自筆による履歴書、職務経歴書、資格免許の写しをお送りください。
11選 考 書類受領後に面接日のご連絡を致します。
12事業所の見学や内容の説明も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
13担 当 佐々木
【仙台徳洲会病院】
1.所在地:仙台市泉区七北田字駕籠沢15
2.施設連絡先:022-372-1110(代表)
3.担当者名:リハビリテーション科 佐々木または吉田
4.勤務形態:正職員
5.募集人数:1名
6.施設種類:病院
7.対象:成人領域 急性期脳卒中 嚥下障害
8.その他:欠員補充にて急募。
随時見学を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
【医療法人社団 恵仁会 セントマーガレット病院】
1施設名称 医療法人社団 恵仁会 セントマーガレット病院
2所在地 〒276-0022 千葉県八千代市上高野450
3雇用形態: 常勤・契約
(1)常勤職員 :08:30~17:00(公休月9日)
(2)契約職員:08:30~17:30(週4日又は週32時間勤務)
4業務内容:リハビリテーション科・通所リハビリテーションでの訓練 回復期から維持期のリハビリテーションを提供しています。 ・高次脳機能障害・失語症・構音障害・摂食・嚥下障害
5給与: (1)月給27万~29万円 (2)月給31万9千円(賞与なし)
6連絡先047-485-5111 総務:中野・永尾まで
7リンク::http://www.st-marguerite.or.jp/
【医療法人永仁会 永仁会病院】
院内「栄養サポートチーム」と連携し、摂食嚥下機能等の改善、日常動作の拡大を主としたリハビリテーション業務に従事していただきます。
1職種 言語聴覚士(正職員)
2資格要件 言語聴覚士資格を有する方
3募集人員 1名
4雇用期間 雇用期間の定めなし
5勤務場所 宮城県大崎市古川旭2-5-1
6勤務時間 1日8時間・週5日・週40時間勤務(年間休日113日)
7報酬
月給 184,100円~244,700円(経験年数による)
業務手当 10,000円
通勤手当 通勤距離2キロ以上(規定による・非課税の範囲内)
住宅手当 賃料の30%(本人名義)
扶養手当 一人5,000円 二人以上10,000円
保育手当 一人目上限10,000円 二人目上限7,000円 三人目以降上限5,000円
昇給 年1回(前年実績あり)
賞与 年2回(前年実績あり)
決算賞与 年1回(前年実績あり)
退職金 勤続3年以上
8申し込み 随時受付、履歴書と職務経歴書、資格免許の写しをお送り下さい。
医療法人永仁会 永仁会病院
総務課人事係 TEL 0229-22-0263 FAX 0229-23-1305
E-mail info@eijinkai-hp.or.jp
9選考 書類受領後書類選考を行い、その後面接選考を実施します。
【IMSグループ 医療法人財団明理会 西仙台病院】
1運営母体及び事業所名:IMSグループ 医療法人財団明理会 西仙台病院
2所在地(宮城県内に限る):〒989-3212 仙台市青葉区芋沢字新田54-4 マイカー通勤OK、職員送迎バスあり
3雇用形態:
(1)常勤職員
(2)パート職員(週3日以上、1日4時間以上)
4業務内容:高齢者専門病院での全般的なリハビリ業務 失語症、嚥下障害の患者様の機能回復のためのリハビリ業務
5給与:
(1)月給218,000円~273,700円(基本給+住宅手当+業務手当+理療手当+調整手当)
昇給:年1回、賞与:年2回(3.7ヶ月分)、退職金あり(勤続年数3年以上)
(2)時給1,230円 昇給:あり 賞与:なし
6連絡先:総務課/荒川 見学は随時受け付けております。
7リンク:http://www.ims.gr.jp/nishisendai-hp/
【大崎市民病院本院】
1職種 非常勤職員(言語聴覚士)
採用予定人数 若干名
職務内容 大崎市民病院本院リハビリテーション室に勤務し,言語療法業務を行います。
2応募資格 言語聴覚士免許取得者又は取得見込者。年齢は問いません。
3申込期間 平成29年12月25日(月)から平成30年2月2日(金)午後5時15分 午前8時30分~午後5時15分(土日を除く)
*郵送の場合2月2日(金)午後5時15分必着。
※施設見学随時受付中。詳しくは下記連絡先へお問い合わせください。
4選考日・場所 平成30年2月中旬 大崎市民病院 3階会議室
※試験の日時等の詳細は,2月上旬発送予定の受験票に記載させていただきます。
5選考方法 面接
6応募書類 ①受験申込書
②履歴書(当院指定様式を使用し,写真を貼付すること)
③言語聴覚士免許証の写し(取得者のみ)
※ 郵送の場合は封筒に非常勤職員(言語聴覚士)受験申込と明記してください。 ①,②の指定様式は,当院ホームページよりダウンロード可能です。
7合格者の発表 試験後,合否が決定次第,受験者に直接連絡,又は通知します。
8採用年月日 平成30年4月1日
(勤務条件等)
1勤務日 月曜日から金曜日
2勤務時間 週35時間 8:30~17:00の間(60分の休憩を含む)
3報 酬 月額 180,900円
4休 暇 年次有給休暇等(大崎市病院事業非常勤職員就業規程による。)
5雇用期間 平成30年4月1日~平成31年3月31日
6その他 社会保険・労働保険加入
その他の取扱いについては大崎市病院事業非常勤職員就業規程による。
(申込み先及び問合せ先)
大崎市病院経営管理部 人事厚生課 職員管理係
〒989-6183宮城県大崎市古川穂波三丁目8番1号
0229-23-3311(内線)3603・3604
【社会福祉法人仙台市障害者福祉協会 】 (New)
【仙台市北部発達相談支援センター】
非常勤嘱託職員(言語聴覚士)を募集しています
1職種 言語聴覚士
2資格要件 言語聴覚士資格を有する方
3募集人員 1名
4雇用期間 採用開始時期は要相談~平成30年3月31日(更新の可能性あり)
5勤務場所 仙台市北部発達相談支援センター(仙台市泉区泉中央2-24-1)
6勤務時間等 1日7時間30分,週4日。週30時間勤務(時間・日数は応相談)
7報酬 月額158,300円
8選考 書類が届き次第書類選考を行い,その後面接選考を実施します。
9申し込み履歴書(写真貼付)を直接持参もしくは郵送により下記へご送付ください
北部発達相談支援センター(〒981-3133泉区泉中央2-24-1 電話022-375-0110)へ
【(公財)宮城厚生協会 泉病院 (任期あり)】
1.募集人員 1名
2.採用予定日 平成29年4月1日
3.応募資格 言語聴覚士免許を有する実務経験者
4.業務内容 成人の言語、認知、摂食・嚥下評価と訓練
5.応募書類 履歴書、言語聴覚士免許の写し
6.応募締切 随時
7.選考方法 見学後、面接試験
8.面接日 別途相談
9.待遇
勤務場所:当法人内 泉病院(仙台市泉区長命ケ丘)
給与:当法人規定に基づく
手当:通勤手当、超過勤務手当
勤務体制:週5日(37.5時間を基準とする、週休2日)
勤務時間:8時30分~17時(休憩1時間)
※業務上必要に応じ所定勤務時間外の勤務を命ずることがあります
社保等:当法人規定に準ずる
任期:平成29年4月1日~平成30年3月31日
10.問い合わせ先 泉病院 リハビリテーション室 丹治/岩渕
電話:022-204-5710(リハビリ室直通)平日9時~17時
【鶴岡市立荘内病院】
1.所在地 :山形県鶴岡市泉町4-20
2.連絡先 :0235-26-5111 総務課(内線6341)
3.勤務形態:正職員
4.募集人数:1名
5.応募資格:昭和57年4月2日以降に生まれ言語聴覚士免許を取得している方
6.業務内容:主に成人の言語障害、嚥下障害等の評価とリハビリテーション
7.申込受付:平成29年2月1日~2月20日
8.試験日時:平成29年2月26日
8.採用予定:平成29年4月1日
9.その他 :詳細は荘内病院ホームページをご参照ください。
【株式会社さくらの さくらの訪問看護ステーション】
1.施設種類:訪問看護ステーション
2.所在地:〒981-3111 宮城県仙台市泉区松森字関場26-1
3.連絡先:TEL 022-375-1611
4.採用担当者名:石川
5.勤務形態:パート
※新規配置のため、臨床経験者5年以上の方を希望いたしま す。
※正社員登用制度があります。
※ご希望により、訪問件数の増加に合わせ、正社員として勤務していただくことも可能です。
6.募集人数:1名
7.対象者:成人・小児・障がい者
8.給与等:下記のリンク先に掲載しております。
http://sakurano.sakura.ne.jp/kyuujin.html/
9.コメント:平成26年8月1日に新規オープンしました。
“まごころ”でサービスをご提供する訪問看護ステーションを目指しています。
事業所訪問は随時できますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細は、当ステーションのホームページをご覧ください。
【医療法人社団 赤石会 赤石病院】
1 所在地:宮城県塩釜市花立町22-42
2 施設連絡先:022-362-8131
3 応募に関する問い合わせ先:リハビリテーション科 佐々木祐介
4 勤務形態:正職員
5 募集人数:1名
6 施設種類:病院
7 対象:成人嚥下障害、言語障害などの評価とリハビリテーション
8 その他:募集期限12/22(木曜日)。
見学は随時受け付けております。
詳細はPDFをご参照ください
【東北大学病院】
1 東北大学病院言語聴覚士 常勤職員(任期付)募集要項
(1)募集人数 1名
(2)採用予定日 平成29年1月1日(要相談)
(3)応募資格 言語聴覚士免許を有する者
(4)業務内容 小児構音評価及び訓練
(5)応募締切 平成28年11月30日(水)
(6)選考方法 第一次選考 書類選考 第二次選考 面接試験
(7)面接日 書類選考後、本人宛に通知
(8)待遇 国立大学法人東北大学職員
2 東北大学病院言語聴覚士(常勤職員)募集要項
(1)募集人数 1名
(2)採用予定日 平成29年4月1日
(3)応募資格 言語聴覚士免許を有する方または平成28年に取得見込の方
※免許を取得できなかった場合、採用は取り消し
(4)業務内容 成人言語障害、嚥下障害等の評価とリハビリテーション
(5)応募締切 平成28年12月22日
(6)選考方法 書類審査及び面接試験
試験日は書類審査後、本人宛に通知
応募に関する問い合わせ先
東北大学病院リハビリテーション部 言語聴覚士 遠藤 佳子
詳細はPDFをご参照ください
【一般財団法人 周行会 内科佐藤病院】
詳細は下記のとおりです。
1 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目3-17
2 施設連絡先:022-221-5566
3 担当者名:リハビリテーション部 小貫 学 (おぬき まなぶ)
4 勤務形態(常勤・非常勤):正社員
5 募集人数:1名
6 施設種類(病院・施設・学校等):病院
7 対象(成人/小児・障害):成人
8 その他のコメント(条件・施設PR等):業務拡大のため急募いたします。
1~3年目程度の経験年数を希望いたします。
見学は随時受け付けております。
詳しくはホームページをご覧ください
【医療法人徳洲会 山形徳洲会病院】 (終了しました)
1所在地:山形県山形市清住町2-3-51
2病床数:292床
3募集人数:常勤 言語聴覚士 1名
4業務内容:成人(神経難病、言語障害、嚥下障害、高次脳機能障害など)
入院と外来の他、訪問と通所の業務を行う可能性もあり
5給与:大卒 204600円~、短大専門卒 203200円~(基本給+技師手当+職務手当)
6諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当等
7昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月)
8退職金:3年以上勤務者に支給
9勤務時間:8:30~17:00
10休日休暇:年間休日数110日、有給休暇
11福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険等
12エントリー方法:当院ホームページ職員募集応募フォームより登録
13応募書類:【卒業見込み者】履歴書・卒業証明書・成績証明書・健康診断書
【既卒有資格者】履歴書・国家資格免許証(写し)・健康診断書
14採用スケジュール:応募書類提出締め切り 2018年1月11日
採用試験日 2018年1月18日
15お問い合わせ窓口:採用・応募について 総務課人事係 担当 渡辺(電話023-647-3434)
病院見学について リハビリテーション科 担当 西堀(電話023-647-3427)
【仙台徳洲会病院】 (終了しました)
1所在地:仙台市泉区七北田字駕籠沢15
2施設連絡先:022-372-1110(代表)
3担当者名:リハビリテーション科 佐々木または吉田
4勤務形態:正職員
5募集人数:1名
6施設種類:病院
7対象:成人領域 急性期脳卒中 嚥下障害
8その他:欠員に伴う中途採用につき経験者希望。
随時見学を受け付けております。
【(公社)宮城県医師会ヒヤリングセンター】 (終了しました)
1.募集人員 1名
2.採用予定日 平成29年11月1日
3.応募資格 言語聴覚士免許を有する者 (できれば実務経験者)
4.業務内容 乳幼児、成人の聴力、言語・発達・認知評価、補聴器のフィッティング
5.応募書類 履歴書、言語聴覚士免許の写し
6.応募締切 随時
7.選考方法 面接試験
8.面接日 別途相談
9.待遇
勤務場所:当法人内 ヒヤリングセンター(仙台市青葉区大手町)
給与:当法人規定に基づく
手当:通勤手当 等
勤務体制:週5日(40時間を基準とする)
勤務時間:8時30分~17時30分(休憩1時間)
社保等:当法人規定に準ずる
任期:相談
10.問い合わせ先 ヒヤリングセンター 石岡
電話:022-227-4411 平日8時30分~17時
【(公財)宮城厚生協会】 (終了しました)
1.募集人数 複数名
2.採用予定日:平成29年4月1日
3.募集内容:言語聴覚士実務経験者 及び 言語聴覚士免許取得予定者
4.業務内容:成人の言語、認知、摂食・嚥下評価・リハビリテーション
5.応募書類:履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書、言語聴覚士免許の写し(実務経験者)
6.応募締切、面接日:随時、申込み状況に応じ設定
7.選考方法:筆記(専門、常識、アンケート)、面接など
8.待遇:当法人規定に準ずる
9.勤務体制
勤務先:当法人内医療機関(転勤あり)
休日:4週6休、週37.5時間(業務上必要がある場合の所定外時間勤務あり)
祝日、年末年始休、有休、リフレッシュ休暇など当法人規定に準ずる
10.応募先:(公財)宮城厚生協会 人事担当:松浦
連絡先:TEL:022-361-1154(直通)FAX:022-361-1124
E-MAIL:jinjin@zmkk.org HP http://www.m-kousei.com
応募前に病院見学をお願いしております。お問い合わせください。
【独立行政法人地域医療機能推進機構仙台南病院(JCHO仙台南病院)】 (終了しました)
1.所在地:仙台市太白区中田字前沖143
2.施設連絡先:022-306-1711
3.担当者:総務企画課採用担当係 関・高谷
4.勤務形態:正職員
5.募集人員:1名
6.業務内容:主に摂食嚥下機能の評価とリハビリテーションを行います。
7.採用日:平成29年4月1日
8.その他:見学は随時受け付けております。
詳細は病院ホームページをご覧ください。
【公立刈田綜合病院】(終了しました)
詳細は下記の通りです。
1 所在地:宮城県白石市福岡蔵本字下原沖36番地
2 施設連絡先:0224-25-2145(内線2406)
3 担当者名:総務課人事係
4 勤務形態:正社員
5 募集人数:若干名
6 施設種類:病院
7 対象:成人
8 その他:見学は随時受け付けております。
詳しくは下記PDFをご参照ください
【多賀城市児童発達支援センター 太陽の家】 (終了しました)
詳細は以下の通りです。
1 所在地:多賀城市伝上山一丁目1番3号
2 施設連絡先:022-365-2752
3 担当者名:施設管理者 芳野
4 勤務形態:非常勤
5 募集人数:1名
6 施設種類:児童発達支援センター
7 対象:小児
詳しくは別紙PDFをご参照ください
【慶應義塾大学病院 リハビリテーション科】 (終了しました)
嘱託職員募集 (今後数年の間に常勤の可能性もあります。)
詳しくは、以下にお問い合わせください。
慶應義塾大学病院 リハビリテーション科
言語聴覚士 安藤牧子
TEL: 03-3353-1211 (内線62372)
住所:〒160-8582 新宿区信濃町35
【医療法人永仁会 永仁会病院】(終了しました)
詳細は下記のとおりです。
1 所在地:宮城県大崎市古川旭2丁目5番1号
2 施設連絡先:0229-22-0263
3 担当者名:事務部 事務長 鈴木智裕
4 勤務形態(常勤・非常勤):正職員
5 募集人数:若干名
6 施設種類(病院・施設・学校等):病院
7 対象(成人/小児・障害):NSTチームと連携し、摂食・嚥下機能等の改善、日常動作の拡大等
8 その他:経験者希望
詳しくは下記PDFをご覧ください
【仙台徳洲会病院】(終了しました)
詳細は以下のとおりです。
1 所在地:仙台市泉区七北田字駕籠沢15
2 施設連絡先:022-372-1110(代表)
3 担当者名:リハビリテーション科 佐々木または吉田
4 勤務形態:正職員
5 募集人数:1名
6 施設種類:病院
7 対象:成人領域 急性期脳卒中 嚥下障害
8 その他:欠員に伴う中途採用につき経験者希望。随時見学を受け付けております。
【一般財団法人 周行会 内科佐藤病院】(終了しました)
詳細は下記のとおりです。
1 所在地:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目3-17
2 施設連絡先:022-221-5566
3 担当者名:総務課 廣田 充(ひろた みつる)
4 勤務形態(常勤・非常勤):正社員
5 募集人数:2名
6 施設種類(病院・施設・学校等):病院
7 対象(成人/小児・障害):成人
8 その他のコメント(条件・施設PR等):産休に伴う求人で11月より採用予定です。
見学は随時受け付けております。
詳しくはホームページをご覧ください
【地方独立行政法人宮城県立病院機構(宮城県立がんセンター)】(終了しました)
詳しくは下記ホームページ及び募集要項をご覧ください
http://www.miyagi-pho.jp/honbu/saiyou/saiyou_27list_c%20.html